内側から見ると出口であり外側から見れば入り口という場所が存在する
もちろん一緒の世界なのだが、本当に一緒と言えるのだろうか?
自分にはこの写真の入り口と出口の間の空間が世界を変えるワープゾーンに見える
写真はMIDLAND SQUAREの入り口を中側から撮ったものです
何か感じたら誰でもコメントしてくださいネ!!LIVEに来れない人でも、初めての人でもかまいません。読者の方々みんなさん全員のホームページです全員のネ
Kazのブログの意味を自分自身考えたんだけど、バンドの宣伝をするためだけに書いているわけではありません!一人でも多くの人に俺の気持ちを伝えたい一緒に一緒のモノ(空間、時間)で感じあいたいただそれだけです
バンドもその気持ちでやってると思うべつに音楽が特別好きというわけじゃないから(KRIMEが好きだから)ただ得意な手段が唄や写真や絵だったから..でもバンドのLIVEは一緒に間近で瞬間を感じあえるから好き(絵や写真では直接間近で感じあう機会は少ないから)です
何を言いたいかというとこのKazのブログの空間をLIVEのようにしたい逆にバンドのLIVEでは一緒に瞬間を感じあえるけどみなさんがどう感じているかはっきりとはわかりません。でもブログでは言葉で表現できます
そんな空間にしたいそう思って俺なりに本当はこういうのが苦手なんだけど頑張ってます
だからせっかく見に来てくれた人の気持ちがたくさん聞きたい。たくさん感じあいたいのです
それとこういうのに書き込みしたことない人(俺もそうでした)ぜひ世界に踏み込んでみてください以外な自分を発見できることもあると思います(俺もそうでした)(こういうの嫌いだったから)やらぬ後悔よりなんでもやってみる勇気(おおげさになりましたが)も伝え伝えられて行きたいです。俺、今このブログ書いてるコトとみなさんと話しができることがすごく楽しいから
長くなったけど書いちゃいけないこともあるかもしれないけど俺の今のブログの意味をみなさんに伝えたかったから
もちろんKRIMEのホームページのひとコマとしてネ
今日も俺達4人とみんなでKRIMEだぜ~いつでもこの瞬間もLIVEだぜ~
うまく言えたかなぁ?
そーだよね。
いかしたコメントとか 着飾ったコメントじゃなくても 思ったことをテキトーーに書いてくれれば 嬉しいよね。
今日の出口入口にピッタリな写真つけておきます。
家の近所のトンネルに書かれた落書きなんだけど、通るたびに心が和みます。
ライブハウスの扉は入口?出口?
Fukuちゃんってほんとフォローじょうずっ!!
ありがと~
写真またウケてしまった(笑)Fukuちゃん写真のストックあるの?
あるとしたらこういうおもしろい写真いっぱいあるのかなぁ?ある意味才能を感じます(笑)
いや笑うじゃないな!ほんとうにいつもFukuちゃんはうまくジョーク入れて作品にしてしまう時あるからそのセンスは見習わないとネ
ライヴハウスはやっぱり入る時も出る時も夢の入り口でしょう!!
特に俺達の出演する日の扉はネ
あるけど整理してないから、使えないんだよね。
たまたま数日前に撮ったものがネタで使えただけだよ。
KRIMEのLIVEの扉を開ければ そこは夢への入り口だze!
たまにはカッコイイこと言っておかないと お笑いの人かと思われるから。
やっぱりあるんだぁ!!
楽しみにしてますナイスフォロー
みなさんを夢に連れってってあげたいネ
kiraraさんこんばんは
この前調べとく約束した THE ACE OF THE HEART の情報がわかりました!!
場所は大府で JAあぐりタウンげんきの郷 というところでした
お正月は混んでるかもしれないけど今度行ってみてネ
ありがとうございます![]()
![]()
大府…行ったコトないので詳しそうな人見つけて是非行ってみますね
厚かましくもう1つ…
県外から友達が来るのですが(2月のライブに誘ったの
チケットは枚数が確定するまで…もう少し時間いいですか?)
…
初名古屋…but遠くに行く時間無し
さて、どこへ連れて行ったらいいか![]()
![]()
名古屋飯は何がいいか
悩んでます
なんと
は今池![]()
」トコロを知っていたら又教えて下さいね![]()
どこか「イイ
ありがと~![]()
チケットの枚数はまだまだ大丈夫ですよ!!
2月に入ってからでも大丈夫だよ
一人でも多くの人に見てほしいし楽しんでほしいし元気になってほしいから誘ってくれて嬉しいです
さて条件として①名古屋市内②名古屋めし③地下鉄沿線で考えると….
Ⅰ、名古屋駅のルーセントタワーにある山本屋の味噌煮込み。
ここは数ある山本屋の中でも一番気に入っているお店で他店よりきれいでオシャレでBGMにジャズがかかってるんだよ、他店より本店の次に少し 値段設定が高かった気がしたけど2000円あればおつりがくるくらいだと思ったよ、美味しい漬物もおかわりできるし、なんといってもここ までの地下鉄改札でてからの地下通路がすごくきれいで楽しいよ!!
Ⅱ栄ラシックにあるまるは(マルハ)の海老フライ。
ここの窓際はロケーションもよく大きな海老フライでとっても美味しいです。
知多のまるはより海老が小ぶりだった気がしましたが時期等もあるのかな?
小ぶりといっても普通のよりは大きいから他県の人なら感動するかもネ!!
味も良いのですが食感がプリプリで最高です!!
値段はこちらも1500円~3000円くらいの定食と海老フライ単品もあったと思います
帰りにラシックでショッピングも楽しいですよね!!
Ⅲ矢場町の矢場トン本店の味噌カツ。
言わずと知れた名古屋の味噌カツです!!
でもここは男はいいけど、店の雰囲気も数年前よりはきれいはになったけど女の子には店の雰囲気がなじめない人もいるかもです。でも味はメ ッチャ美味いです!!
そういえばさっき紹介したラシックのマルハのとなりにも矢場トンありましたのでラシックなら当日の雰囲気でどちらにするか決めれます ね!!
まあ名古屋の人にはこの3件は有名ですのでこういうのが他県のお友達には帰ってから話しのネタにもできていいんじゃないかなぁ?
もし名古屋めし地下鉄沿線の条件をはずせて値段も6~7000円出せるなら一押しは名古屋城のまん前にあるTHE WESTIN NAGOYA CASTLE の11Fレストランのランチです。
ここは少し前にもブログで紹介していますが今のところ唯一のKaz月3つつけたレストランです。ロケーションは窓際を予約しておけば名古屋城を見降ろしながら食事ができます!!
なんだかこんなロケーションで美味しいものを食べ最高のスタッフに囲まれたら、天下統一した気分になれます(笑)他県の人には名古屋城が見れていいかも…
すみません食べる話しになると長くなります

まだ俺の知らない店もいっぱいあるから、まあ参考にしてねっ
ありがとうございます![]()
![]()
![]()
教えて頂いたお店、是非行ってみます
今食べたいです(笑)
今日はかいみちゃんとジムに行って 二月のライブにガンガンのれるように筋肉つけてきます
(体力
)
今年も残り僅か…体調崩さないようにして下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
こんばんは
ありがとうございます!!体調崩さないようにあと6日間連続出勤がんばりま~す
ジムはどうでしたか?筋肉付きましたか?
Kiraraさん、へたれてましたよ。(笑)
え~っ!そうなんだ
かいみさんが激しすぎたのかな(笑)
俺もLIVEでかいみさん達と楽しめるようにさらに鍛えなくっちゃ
ヘタレKIRAです![]()
![]()
![]()
のは楽しいんですが終わってマシンを降りた途端 酔う んです![]()
![]()
![]()
![]()
です。
アレがダメなんです。
「有酸素運動」のマシン…歩いたり走ったりするヤツ(わかりますか?)
昨日インストラクターの方に言ったら「三半規管」がどうのこうの言われ![]()
気づけばマシンを拭く小さなタオル(雑巾?)で汗を拭いていた…私って![]()
![]()
ジム帰りの食事とお喋りが楽しくて行ってるようなものです。
すみません![]()
![]()
くだらない愚直を長々と![]()
うん!うん!!




わかる気がするアレ降りた瞬間にはうまく歩けないよネ
マシン拭くタオルってよく横にぶらさげてあるやつですよね!!思わず読んでてうけちゃいました(ゴメンネ)
でも何度か通ってるうちにきっとなれると思うよ
少なめのメニューを少しずつ楽しんでやるのがイイと思うよムリすると楽しくないし、続かないからネ!!
それとあまりマシンを見ずに少し前の方を見てやるのもいいかもよ
俺もなぜかいつもマシンと戦ってる気分になってムキになってやるから降りると歩けない時あるよ
隣のマシンに乗ってる人とも戦うしね (笑)←そういうのってない?俺だけ?
愚痴なんて思ってないよ!!
次からまたいろいろ試してみたらいいと思うよ!!
人それぞれのジムの使い方があるはずだからね
ありがとう![]()
![]()
![]()
![]()
ジム…頑張ってみますね
マシンや隣の人と戦ってはいないけど(笑)
余裕が全然なくて、毎回必死
それがプレッシャーになって嫌になるんだろうな![]()
![]()
何をやってもいつも実力以上にやらなきゃって思って、疲れて挫折
だから 何をしててもいつも戦ってる(って言うか前向き
)人って尊敬します…KAZさん![]()
何だかblogに相談や愚直ばかりしてしまってごめんなさいm(__)m![]()
私にとって「人生相談」の場になっちゃいました
シルバーのアクセサリーの話がありましたが、「プチ可愛いドクロと薔薇」が好きです…
何気にリクエストしちゃいました(笑)
いえ!いえ!
こちらこそいつもコメントありがとう
プチ可愛いどくろと薔薇って合う気がするネ