昨日はG4会談においていろいろなKRIMEブランドについて案を出し合ってきました
それはさておき、なんといってもこの写真のジャンボ海老フライ美味しかったです
前にも紹介した知多の潮蔵というところで食べたのですが、海老にも個体によって味や食感がまったく違う気がした。最初に食べた方は身が引き締まりすぎでプリプリ感が強調されすぎかな?っと俺は思ったら(それはそれで美味しい)Fukuちゃんも同じような事を言ってた。次に食べた方は身がカニのような食感でこちらも別物のように楽しめました
これをFukuちゃんも同じふうに言ってたから上に重なってる方をお客さんが先に食べて下の方を後から食べると計算されていたとしたらさすがってところですネ(KRIMEだったらありえるおもてなしだから)
さてそこでの会談を終え、カフェに場所を移すことになり前から行きたかった武豊にある治郎兵衛というカフェへ向いました
さすが築120年の民家を改装したカフェだけあって入り口までのアプローチの石畳がイイ雰囲気で雨でそれが強調されていて(雨の京都の石畳が大好きだから)もう俺はテンションです(写真)
そしてコーヒーもたくさんの豆から種類を選べて一杯ずつ丁寧に淹れてくれます(写真)
香りも良く味ももちろん美味しいのですがなにより量もいっぱい入れてくれてピーナッツも付いて380円とは超お得この落ち着いた雰囲気だけでも580円くらいでもイイと思ってた俺は価格にもびっくりしました。ってことでKaz月
です
さてこのカフェの写真は俺の雰囲気とちょっと違うでしょ?これ昨日のスタッフの一人が写してくれたものです写真も個性が出るもんですネ
さすが美術スタッフいいショットです
みなさんはどんなカフェが好き
PS:スタッフのみなさんお疲れさまでしたすごく楽しかった~
蜘蛛の女性用ペンダントもイイ感じで可愛いかったです
いっぱいいろいろな案も出て刺激になりました
ありがとうございました
思い出した。
おれ昔 海老とエビフライが結びついていない 子供の頃、エビフライの尻尾の部分が頭だと思ってた。
コ-ヒー好きのオレも納得のCafeだったね。
しかも良心的な価格。
価格以上の満足は目指すところだね。
写真 右上に持ってくる構図ってなかなか撮れないなー。
Fukuちゃ~ん(^o^)私も子供の頃そこが頭だと思ってた
でも犬のかかとは最近知ったね!
やっぱりー しっぽが頭だと思うよね。
あそこが頭だと おしりがプリッとしててカワイイし。
え~っ


machikoちゃんも思ってたって?
う~ん。だとすると海老って強そうな生き物だなぁ
Fukuちゃんの言うように俺も右上はなかなかないなぁ

左下が多くなるかなぁ。これってものを重ねて置いた時のバランスを無意識のうちに意識してるってことかな