久しぶりに予定のない一日だったので、先日のLiveで頼まれたイヤーカフの原型を作りました。
Waxで作りかけたんだけどあまりに小さくて断念。
久しぶりに彫金ロウ付けで作ってみました。
イヤーカフって存在は知っていたけど見たことも名前さえも知らなかった。
ネットでどんなもんか調べて、試しに1つ買ってみようかとも思ったけど、面白いデザインが見つからなかったので、いくつかサイズのテストサンプルを作ってトライアンドエラーで作ってしまった。
写真写りが悪いけど なかなか力作ですよ。
サイズは人差し指の爪よりちょっと小さいくらい。
6月のLiveで物販に並ぶと思います。
追記
気に入らない部分があったので、Ver2を作りました。
これならいいでしょ。
いつも思うけど、FUKUちゃんって何でも作るよね!
センスあるし、器用だし。
天は二物を与えずって言うけどウソよね。
FUKUちゃんに与えすぎよ( *`ω´) (笑)
それより、6月の物販はCDもあるだろうし
アクセサリーもいっぱいでライブに行くのが
今から楽しみだわ♪( ´▽`)
そのCDを今日 陽が昇ったらレコーディングです。
状況写真ををアップしようと思っています。
Krime Tシャツも作らないといけないな。
彫金ロウ付けってどうやるの?
何にしても、これが人差し指より小さいとは、ヤルねぇ~
目が可愛くてキモカワすごくいいんじゃない
よ~しもっともっとお客さんが喜びそうなイイ物を提供できるように俺もがんばるZe
バーナーで炙って銀ロウで溶接みたいにするんだよ。
これがなかなか慣れないと難しくって、一度付けても他の場所を炙っていると熱で付いているところまでとれててしまうから。
>イイ物を提供できるように俺もがんばるZe
そうだね。今回作った奴はちょっと気に入らないところがあったので、Ver.2を今日作り直しました。
そうなんだ。大変な作業だね

俺は作り途中でそこまでが完璧であればあるほど、その部分が溶けたり折れたりするともうそれ以上まで復元しないと気に入らなくなるのできっとFukuちゃんもそうだと思うからそういう意味でも大変な慎重な作業だネ
今回のは ほんと細かい作業で途中でメゲそうになったよ。
そのおかげで良い物できたし。
そうそう物販用のブレスの飾り棚作ってるよ。