みなさんおはようございます
昨日は縁あって、すごく素敵なガレージを拝見する事ができました
しかもしかも…そこには憧れのスーパーカーデ・トマソ・パンテーラ(De Tomaso Pantera)がおいてあって俺はもう大興奮でした
ガレージ自体も俺の理想の思い描くものに近かったうえにデトマソパンテ―ラにまで出会えるとは
そしてなんと、オーナーさんのご厚意により、雨のため走行は無理でしたがエンジンかけさせてもらっちゃいました
エキゾーストノートを背中に感じ至福のひと時を味わえました
昨日お世話になった皆様。KRIMEの事もお話し聞いてくださったり、貴重なお話もしてくださってとても楽しい時間を過ごす事ができ思い出になる一日となりました。誠にありがとうございました。
PS: De Tomaso Panteraはデ・トマソ第三作目のス―パカ―で、1960年代を代表するレーシングカー、フォードGT40の構造的特徴をイメージした、イタリア製のボディにアメリカ製の大排気量エンジンを搭載した、デ・トマソとフォードによる伊米合作のスーパーカーで、スーパーカーブームの時ランボルギーニ・カウンタックやロータスヨーロッパ等と並び少年達の憧れのクルマでした。写真のパンテ―ラは部品やホイルが新しいデザイン(特注で制作されたようです)でアレンジされていて現代のスーパーカーのイメージでとてもカッコ良かったです。
すっかり酔ったけど、ヤルべきことはヤッてきた。。。。。。かな?
せっかく薦めてもらった 船上ライブも実現させたいね。
なかなか出来ない機会なんで。
うん。スーパーカー乗ったしやる事はやったか(笑)
ってここから真面目に、本当に応援してくれる力って大きいと実感しました


CDは予約してくれるし、船上LIVEもすぐに金額と場所(船)まで手配してくれて、あとは俺たちの返事だけだもんね。
是非実現したいよネ
そのあとイギリスでもLiveの手配しそうになってたから少し冷や冷やしたけど(行きたい、やりたいけどね)こんな大きな力を持っている方々に昨日は会えて本当に楽しかったです
Fukuちゃん今度は蕎麦会ですネ
その前にG4会談でうなぎだった