今日のKazカフェは小牧にあるビラージュカフェ賀名生(Villag cafe ANOU)に行ってきました
この写真の料理全部付いてランチコース1800円でした
野菜にこだわったお店で朝採り野菜のバーニャカウダは美味しかったです。
お店の横に桃カブ等を育ててるんですよ!!
パンはおかわり自由でパスタは日替わりでメインも魚か肉を選べます
ペペロンチーノも絶妙でしたしエスコートエントランスも楽しい感じで帰りは外までお見送りしていただきました
今日のKaz月はです
なぜバンドブログにKazの秘密カフェを書きだしたのか?もう何十件ものお店を紹介してきましたが、きっとお客様を楽しませ感動させるという部分を自分でバンドに置き換えて食べている楽しんでいることがバンドでの自分の成長にむすびついている気がします。そして楽しい感動をみんなにも教えたい気持ちからKazカフェを書いているのだと思います。
バンドと関係ないじゃん(笑)そうかもしれませんが料理や絵は自分にとって非常に音楽に近い存在です。
よい子のみんなも食事する時自分の好きな事に置き換えると以外な事に気が付くかもよっ!!
たとえばエスコートエントランスを俺だったら歩きながらSEの曲を考え、最初の料理はオープニングの曲、帰りの外まで見送ってくれた気持ちは俺たちのLIVEが終わったあとの気持ち…みたいにネ
ながっ(長)
あとこのあと気になるたい焼き屋さんが小牧にあってそこも行ってきましたのでそちらはアメブロで⇒http://ameblo.jp/kazpicpho/
桃カブって初めて聞きました!
食べたいッ!!
バーニャカウダ大好きやし尚更食べたい~
実は、名前だけ、野菜のソムリエなんですょ~

てっちゃん
ありがと~♪
そ~なんだ。野菜のソムリエ!!ってすご~い
桃カブもバーニャカウダでいただきましたが普通のカブより甘みがあってやわらかい感じでしたよ。
紫キャベツもそんな印象でした。
とにかくこのお店、回りが畑で自家栽培してるから野菜は何も付けなくても美味しかったです
名古屋に来たときに時間があれば行ってみるとイイかもです。
研究材料にはなるかもです(笑)