11/5の夜は僕もハートランドに、
コヤマ君復活LIVE、ポツダム巨人軍、湯川トーベンバンドを見に行く予定でしたが…残念ながら、行けなくなってしまいました…。・°°・(>_<)・°°・。うぅっ
代わりにといっては何ですが、
少し前の9月27日(火)に行った、ブライアンセッツァーのLIVEの話を少々。
場所は、中京大文化市民会館オーロラホール。
リーゼント&革ジャンの往年のファンの人達が沢山!
大歓声の中、LIVEスタート!
黄緑のキラキラしたグレッチを抱えたブライアンが登場!
少々身体が横に大きくなっていたが(^_^;) 歌とギタープレイはやっぱり凄い!
しかし、以前からLIVE映像を見て思っていたが、ブライアンってアンプのツマミをほんとよく触る。トーンや音量が曲の途中だろうが、コロコロ変わる。
でもそれが逆に生々しくて、LIVE!って感じでした。
中盤から、ストレイキャッツのセットへ!
と同時に、ブライアンのギターも昔からのグレッチにチェンジ。「 Seventy years old 」と紹介、歴史を感じてトリハダがたちました(#^.^#)
そのまま、LIVEは最高潮へ!
ROCK THIS TOWNを大合唱して終わりました。
素晴らしいLIVEだったけど、やっぱりできれば踊りたい!
それがロカビリーだ、と思った。
キング オブ ロカビリー
ブライアンセッツァー最高!!
素晴らしいLIVEに行けてよかったじゃん
ロカビリーいいよね
ギターもイイけどベースラインがたまらなく好きだ~
みなさん、結構いろんなライブに行かれるんですね。
9月27日でしたか。
私は二日後の29日に同じオーロラで
大好きな河村隆一のライブに行ってきましたよ。
ま、それがどうした?って話ですけど~^^;
それよりRYOさんが「踊る」って想像ができないけど、
踊るとこ見てみたいかも
mikaさん、いつもコメントありがとう!
これから色々お世話になる事も多いかと思います。
ふつつか者ですが、よろしくお願いします(#^.^#)
河村隆一さんは、カッコいいですよね!
静かなるカリスマってイメージです。
またいつか何かのLIVE、ご一緒しまshow!
あっ、俺めっちゃ踊り上手いっすよ
KRIME すごいね。
常にBAND、Liveの事を考えて生きてる連中ばっかで。