今使っているベースは、ギター工房Sonidoでオーダーしたオリジナルモデルです。
これまでに4本オリジナルモデルを作ってやっと ここにたどり着いたのですが、Sonidoの山本さんも今年で76歳。
日本でエレキギターを作り始めた当初から製作していた 爺さんで縁あっていろいろ絡みがあり新作が出来るたびに試奏を頼まれています。
今回新たな試みで、材に特殊加工した5弦ベースを作ったということで、塗装前の3本を先週試奏に行って来ました。
特殊加工の内容はまだ発表前なので書き控えますが、確かに効果はあるような。
それより何より76で新たな試みにチャレンジする精神に感心します。
いまだに将来の話をするんですから。何かをやるのに年齢は関係ないね。
6弦ベースも作ってあったけど、こちらはぼくの趣味からかなり外れてます。
2011年モデルもSonidoで作ったのですが、諸事情で塗装が年内仕上がらないので、2012年お披露目となりそうです。
前にデザイン画?
あれ、図面というのが正しいかな。
ブログで見せてもらった事があるけど、オリジナルの楽器を作っちゃうなんてスゴいし、贅沢だよね〜
今のベースの色と形カッコ良くて好きだけど、今度作る時は遊び心満載の愉快なデザインのベース作ってほしいなぁ(笑)
それにしても、いくつになっても目標や夢があるっていいよね。
アルフィーのTAKAMIZAWAみたいなの?
そうそう!それそれ!
それはちょっと。。。。。
FUKUちゃん!何でもチャレンジすべし!(*^^)v
案外、ハマるかもよ~
俺達も100になってもLIVEできるように今のうちに身体を鍛えに鍛えておこうぜ~
ベースの仕上がり楽しみです
何歳になってもライブで走りまわりたいからね。
今度は白にするから、Ryoちゃんの黒レスポールと対比させて Black or Whiteだよ。
じゃあマイクスタンドはREDにしようかな
Vocalよりマイクスタンドのほうが目立ちゃうってことが無いようにしなきゃね。
まぁKazちゃんなら それはないか。