-
KRIME TV
Menu
Live Schedule
-
Blog Post
- ストラップピン変えました 2019年1月29日
- 2018/9/22 APPOLO BASE Live 2018年7月30日
- アルバム完成 2018年7月24日
- やっと 2018年4月1日
- KRIME 再始動!! 2017年8月24日
Blog Archive
Comment
- アルバム完成 に BAN より
- KRIME 再始動!! に kaimi より
- KONKEYの今夜の晩酌2017年3月26日 に KAZ より
- KONKEYの今夜の晩酌2017年3月26日 に Konkey より
- KONKEYの今夜の晩酌2017年3月26日 に 匿名 より
Meta
月別アーカイブ: 2月 2012
2月18日LIVE!!(TIGHT ROPE)
昨日は楽しいLIVEができました
来て下さった皆さん♡いつも応援してくれている皆さん♡本当にありがとうございます
そして昨日初めてKRIMEを見てこのページに来てくれた皆さんもありがとうございます。今後も宜しくお願いします
さて写真は昨日のリハーサル前にバッヂにシリアルナンバーを刻印しているところをFukuちゃんが撮ったものですがなんかあやしい俺達でした(笑)
Rose
今日はソフトフォーカスのローズです
ソフトフォーカスってカラオケのエコーやディレイに似てるけど、こういうのってかけすぎも良くないしかけないと美しい雰囲気出ないしむずかしいですよネ
かけ具合がミキサーの腕と言うなら、写真はカメラマンの腕ってことか
でもやっぱり結局被写体と声だよね
2月18日 LIVE!!
今日嬉しいことがあった!!2月18日のLIVEにこの前ボトムラインを初めて見に来てくれた人がまた来たいと連絡してきてくれた。これで2月4日から直接連絡をうけたのは10人目だ
それ以外でも来たいけど練習や仕事があったりする人もいた!!それなのにわざわざ行きたいのに行けないから頑張ってと連絡をくれた
こんなに応援してくれるこんなに俺達を必要としてくれる
そんな仲間達に答えるために何ができるか考えたが時間がかかる
今できることは次のLIVEも1曲目から100%超えでやるだけだ
いつもみなさん応援(LIVEに来れない人も)ありがとうほんとうにみなさんの力を感じます
当日でも気が向いて来れたら集まらないですか2月18日TIGHT ROPEでKRIMEしましょう
PINK!!
ピンクって可愛いかったりドキッとしたりさせてくれる色ですね
ひとつの色にもいくつもの雰囲気がありそれぞれに見るものの感じ方を変えてくれる
だから色についてはもっと研究して今後の物販等に役立てたいと思っている、それは色の効果の本や色合い辞典などという過去に読んで研究した域にあらず、やっぱり直感でいいものは絶対にイイのだそういう事を音楽や絵とともに納得し納得させたい今日この頃のKazである
ピンポ~ン
この家に来た人はどうしても自分がここにいるって伝えたかったんだろうか。
しかしそれを伝えるピンポンがこの家にはなかった。
ドアをノックしようにも玄関はシャッターの向こう。
仕方なく文字として自分の存在を伝えたのかもしれません。
オレたちミュージシャンは相手に音で伝えたり 答えたりできる。
それはとても幸せなことだ。
2月18日のTightRopeのLiveでは、ピンポンと書いた君の分まで魂込めて音を伝えるよ。
ギタリストがLiveの日にGuitarを持ってくるのを忘れたような シュールな光景とリンクしたのでこんな内容にしてみました。
St Vlentine’s Day ♡
今日はなんとなくスペイン語ではじめてみた
さあ今日はバレンタインデーですね
告白したりされたり
大切な人にプレゼントしたり
「なんとなくチョコ」もらったりあげたり
楽しい一日の始まりだぁ~
みなさんにとって最高の一日になるように祈ってます
みなさんの今日はどんなかな
いいことあったら教えてねっ
刈谷ハイウェイオアシス!!
いつも見て頂いてありがとう
俺の好きな場所のひとつに刈谷ハイウェイオアシスがあります
俺の観覧車の写真はここが多いです
トイレも綺麗。えびせん食べれる。イカのプレス焼きが売ってる。遊園地みたい。遠くに来た気になれる。温泉もある。写真スポットがいっぱい。と俺にとってもオアシスだぁ~
みなさんもオアシススポット教えてくれないかなぁ
Pattie Boyd
写真のキュートな彼女は、パティボイド♡
本名 Patricia Anne Boyd、1944年3月17日 生まれのイギリスのファッションモデル、、、
ん?! 1944年 生まれ? ( ̄▽ ̄;)
まぁ、彼女が若き日の写真です、ハイ(^◇^;)
彼女はビートルズのメンバーのジョージハリスン、そして後にエリッククラプトンの奥様だった人であり、彼女の存在無くしては、現在のロック史は語れない位、重要な人物なので〜す。
ジョージとの出会いは映画『A hard day’s night』(ビートルズがやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!)での共演。
ジョージはパティを見た瞬間、一目惚れ→猛アタック→そして結婚。
普段彼女は不思議ちゃんで天然だったらしいですσ(^_^;)
ジョージもそんなとこに惚れたのかな♡
意外と男は不思議&天然系に弱かったりする(^з^)-☆
元々インド文化や思想に興味津々だった彼女の影響でジョージもすっかり興味を持ち、シタール等の楽器をビートルズに持ち込んだ。
そして「ノルウェーの森」等が生まれ、ビートルズの音楽性もこの頃から変化を見せる。
もしこの事がなければ、ビートルズも割と普通のPOPSバンドに落ち着いたんではないでしょうか
また、名曲「サムシング」や「フォー・ユー・ブルー」は、パティへの想いを歌っているんです♪
同時期にジョージと親友であったエリッククラプトンは、あろう事か親友の奥様であるパティに恋をしてしまう
で、何と、ミック・ジャガーやジョン・レノンもパティの事を狙っていたそうで、、、
ジョンもジョージの奥さんなのに口説いたり、
ミックは何年もかけてパティにせまっていたけど、パティは絶対に折れなかったそうです
何だ、このモテモテぶり
俺の憧れてる人全員持ってかれてるわ(; ̄O ̄)
そして、エリックはそんなモテモテなパティへの熱い想いを、超名曲「いとしのレイラ」に込めます。つまり、レイラ=パティなのです
その頃パティはジョージとも上手くいってない頃で、、、
エリックの猛アタック→そして結婚となり、「ワンダフル・トゥナイト」や「ベル・ボトム・ブルース」といったラブソングもやはりパティへの想いから生まれたそうです。
かくして、数々の名曲誕生の裏に、彼女の存在があり、
また、魅力的な女性なくしては、素晴らしいラブソングは生まれないのであろう。
そうだ、パティとの恋愛を妄想して曲を作ってみるのもいいかも、、、
ちょっとキモいかψ(`∇´)ψ
二人の天才ミュージシャンに愛されたが故の世界一幸福でありながら数奇な人生。
これも彼女の運命だったのかな
興味ある人は、自伝が出版されてるので読んでみてね♪
Butterfly!!
今日の写真は昨年京都に行った時に撮った写真です
オシャレな感じの蝶だったので写したのですが、なんだかKRIMEの超蝶に似てませんか?これを撮った時からKRIMEのロゴが運命付けられていたのだと勝手に思っています(笑)(この写真はまだ誰にも見せてないから)
今もキリン関係の(以前ツイッタ―に写真載せてた)写真集めてるんだけど(キリングッズも家にいっぱいありますボールペンやスキンクリームやいろいろネ)今日からは蝶も集めようと考えています。勿論生活グッズもね
あっそうそう!!キリンビールのグッズじゃないよ
みなさんも蝶の話題何かありませんか