今朝のKazちゃんの写真。
世界は意外と小さい。
その第1弾 KRIME iTunes store での配信開始しました。
そろそろかなとは思っていたんだけど、もう既に配信していたようで、コメントが付いてました。
iphone のiTunesからKRIMEで検索。
CDを購入した人も iphone用にどうぞ。
そして コメントを書いてくれるとうれしい。
今朝のKazちゃんの写真。
世界は意外と小さい。
その第1弾 KRIME iTunes store での配信開始しました。
そろそろかなとは思っていたんだけど、もう既に配信していたようで、コメントが付いてました。
iphone のiTunesからKRIMEで検索。
CDを購入した人も iphone用にどうぞ。
そして コメントを書いてくれるとうれしい。
今日は特別な日だ!!
昨年の今日、初めて俺とFukushimaが出会った日!!
FukushimaのバンドZESTに誘われそしてKRIMEに誘った日!!
KRIMEのギターRyoとZESTのギターWasshiiも同席し俺たちは(俺か?)(笑)記憶を無くすほど飲んだ!!
気が付くとデニーズに席は移っていて朝まで語り合った!!(やっぱデニーズかいっ!(笑)
その時から今日のKRIMEが始まった!!
RyoとFukushimaがとあるLIVEハウスで声をかけあっていなければ俺たちは会うこともなかったかもしれない。出会いって面白いネ!!
1年振り返ってみるとすごくハイペースでここまで来れた気がする。
来年も更に飛躍できる様頑張ります!! 皆さんも応援よろしくです!!
PS:写真は世界征服を目論むFukushimaです(笑)
今回は名古屋栄にある「はらのキッチン」におじゃましました
どんなお店かというと、もとは神戸のお豆腐屋さんだそうです。
さて料理はどんぶりのランチ(飲み物付き1100円)をいただきましたがご飯にはうずら豆が入っていてとってもヘルシーで味も良かったです写真はその豆腐味噌カツ丼と豆腐あんかけ丼です。
そうそう、ヘルシーといえばお店のスタッフの女の子が全員肌がツルツルで可愛いくてヘルシー感をしてます(笑)冗談ではなく以前紹介したカフェTANAKAを思い出すくらいにスタッフにも力を入れているのがわかります
そして一番気に入ったのは座った席が表を向いていて少し高い場所にある事で食後に珈琲を飲みながら交差点を行く人々や車を見ていると時間がたつのを忘れてしまいます。
ってことで今回は食事に気を使っている方には是非おすすめです!! kaz月はで~す
本日レンタルBOXの商品入れ替えを行いました
BOXナンバーは3です
CDも含めて1000円の商品を中心にディスプレイしてきましたので、みなさん1000円持って大須第一アメ横ビルに遊びにきてくださいネ
なんと言ってもKRIMEミニアルバムと新作のブレスレットはおすすめお買い得ですので売り切れ前にゲットだぜ
さて詳しいお店情報載せときます。〒460-0011 名古屋市中区大須3丁目30-8第一アメ横ビル1F レンタルBOXアメ横(BOX No3) Tel 052-263-0086 http://www.osu-ameyoko.co.jp/?page_id=351 Twitter→ http://www.osu-ameyoko.co.jp/?p=2642
みなさんkrime brandも応援よろしくお願いします
今日のKazカフェは大阪の老舗、丸福珈琲店です。
どうですか?さすが創業70年以上の老舗、貫禄ありますネ!!
まず、なにより建物自体に珈琲の香りが染みついている感じで入った瞬間に建物の歴史を感じます
珈琲の味も懐かしい美味しさと香りで包まれイイ感じでした
以前大阪の平岡珈琲というここより老舗の珈琲を飲みに行った事を思い出しました。
やはり老舗の珈琲は頑固な味で個性があり記憶に残ります。
という事で今日のKaz月はです。
そうそう神戸の西村珈琲もおすすめです
平岡珈琲と西村珈琲についてはKRIMEブログを始める前にカフェ経営のために色々なコーヒー店を研究して回っていた時に行ったきりなので今度あらためて、研究心無しで楽しんできてレポートしますので楽しみにね~
みなさんはどんなお盆休みをおすごしでしょうか?
昨日は雨が急に強く降ったりして濡れちゃった人とかいるんじゃないでしょうか
さて話は変わって、最近物販をやるようになって気付いた事がある。
それは照明の与える影響すなわち光の種類やその角度と被写体の影についてである
物販もただ思いつきで並べているように思うかもしれませんが、実は実際にあてる光の色や角度そしてLiveハウスの照明の色とかを前もって考えて並べています。
特に光の色と被写体にあたる角度がたいせつな事に気付きました。その判断の基準として影の濃さや長さが大事に思います。それによって被写体は色を変え立体感を変えいわば照明ひとつで存在感がずいぶん変わってしまうのです。
このお盆休み買い物やテーマパークに行かれる方も多いと思います。その時いろいろなお店やショーウインドウの照明もそんな観点から見てみると面白いと思いますよ
なんかおもろい発見した人教えてネ!!
預けていたRED WINGのソール貼り換えとほつれなおしとクリーニングが終わったとのこと。
もう6年愛用していているブーツで今回2度目のソール換えで、今回はRED WING純正のソールではなく、一度ためしてみたかったVibramにしてみた。
なかなか良いルックスになったし、ほつれもなおり、色あせもクリーニングで綺麗に復活していた!!
かわいいブーツが元気に戻ってきて嬉しかった。それなりに安くしてもらって13000円でしたが、新しいものより今あるものを価値あるもの(存在)として使い続けて行きたいそう考えるkazでした(^^)V
大阪の近くのみなさんもこんばんは!!
今日はこの前あいさつに回ってきた大阪のCDショップの紹介です♬
めたる屋S.A.Music:大阪市浪速区日本橋西1-1-14-2A http://www.metalpesado.com/pc/index.html
ROCK STAKK:大阪市北区堂山町4-4阪急東ビル2 F http://www.rockstakk.com/
WILD ONE:大阪市浪速区灘波中2-4-3村上ビル306 http://wildone.la.coocan.jp/
の3件で委託販売しますのでよろしくお願いします。